悪露(おろ):
お産後に膣から排出される分泌物のことで、
初めは赤黒いですが、3~4日経つと暗赤色から褐色となって、
量も減ってきます。
2週間位で色も黄色っほくなリ量も少なくなって、4~6週間で
ほとんどなくなります。
子宮の回復:
子宮は、お産後すぐはメロンほどの大きさですが、オキシトシンという
ホルモンが働いて子宮を収縮させ、6~8週間かけて妊娠前の状態に近く
回復します。
赤ちゃんがおっぱいをいっぱい吸うほど、オキシトシンはたくさん分泌します。
マタニティブルー(憂うつな気分):
お産という大仕事を終えた女性の体は、ホルモンの大きな変化に出会います。
ホルモンの変化は体だけでなく精神的にも大きな影響を与えます。
イライラしたり、涙もろくなったり、ささいなことが心配になったり。
気分が落ち着かないことが多くなります。
誰かに話を聞いてもらったり、気分転換をしてみましょう。
産後のママの生活:
毎日シャワーを浴びて体を清潔に保ちましょう。
湯ぶねにつかるのは、1ヵ月健診で問題がなければOKです。
出来ることから始めて、上手に手抜きしながら動いていきます。無理をせず、
疲れたら休みながら、少しずつ元の生活に戻していきましょう。
産じょく体操:
産じょく体操は、妊娠・分娩によって伸びてゆるくなった筋肉を引き締め、
悪露の排せつを促し、子宮の回復などの生理機能を取り戻すために効果があります。
*注意したい体のトラブル(以下の症状があったら受診を)
【出血】大量の出血や大きな血の塊がでる状態が続く。悪露に悪臭がある。
【発熱】乳腺炎、風邪、腎う炎、子宮内感染、疲れなど、様ざまな原因で
発熱することがあります。38度以上のときは注意。
【痔】肛門に痛みや出血があったり、イボのような痔ができる。
【傷の痛み】入院中よりも傷の痛みがひどくなる、腫れてくる、傷が
開いている、膿がでる。
【おっぱいのトラブル】乳頭亀裂、乳頭の痛み、乳頭に白い塊、乳管のつまり、
乳腺炎、乳汁分泌不足、乳汁分泌過多、乳房の腫れ・痛み・しこり・熱をもつ。
*母乳育児のコツ
【おっぱいタイム】
赤ちゃんが欲しそうなら、いつでも母乳を吸わせましょう。
授乳回数は1日平均10~12回で、それ以上飲む子もいます。
生まれて半年はおっぱいだけで、それ以外の果汁や白湯は飲ませなくて
大丈夫です。
【おっぱいを出すコツ】
リラックスして吸わせる、水分を十分にとる、栄養バランスのよい食亊をとる、
たっぶり休息する。
【おっぱいを欲しがるサイン】
大きなお囗を開けて探す、手や服をしゃぶる、手足をバタバタする、
「クー」とか「ハー」とか声をだす。
【赤ちゃんが泣くとき】
おなかが満足していても泣くときがあります。
赤ちゃんが何かを訴えているサインですが、まずは抱っこをしてみましょう。
赤ちゃんは肌が触れるととても安心するものです。
【ゴロゴロ暮らし】
生まれてから最初の4~6週間は、赤ちゃんとお母さんがよく知り合うための期間です。
できるだけ赤ちゃんのペースに合わせて、のんびリゴロゴロ過ごしましょう。